投稿日:2025.03.31 最終更新日:2025.03.31
【最大20万円お得!】【お知らせ】2025年度(令和7年度)旭市住宅リフォーム補助金制度が開始
【お知らせ】令和7年度 旭市住宅リフォーム補助金制度が公開されました。
旭市では、市民の皆さまの居住環境の向上と、地域経済の活性化を目的として、住宅のリフォーム工事に対する補助制度を実施しています。令和7年4月7日(月)より、今年度の事前申込受付が開始されました。
補助制度の概要
この制度では、旭市内の施工業者を利用して20万円以上の住宅リフォームを行う市民の方に対し、工事費用の10分の1(最大20万円)が補助されます。
対象となる住宅と申請者
以下の条件をすべて満たすことが必要です
-
旭市に住民登録があること
-
対象住宅に現に居住していること
-
対象住宅の所有者、もしくは所有者と親族関係があること
-
申請者および同居者が市税を完納していること
-
対象住宅は自己居住用(賃貸住宅は対象外
補助の対象となる工事
リフォーム工事の種類は多岐にわたります。以下は一部の例です:
-
屋根、外壁の修繕・塗装
-
浴室・トイレ・キッチンなどの水回りの改修
-
内装(床・壁・天井)のリフォーム
-
断熱改修、手すり設置、段差解消などのバリアフリー工事
-
増築(サンルーム等含む)
※外構工事(ブロック塀、門扉など)や、エアコン・テレビドアホン設置、太陽光発電設備の工事などは対象外です。
※他の補助制度を利用する場合、その部分は補助対象外となります。
補助金申請の流れ
補助金の申請には、必ず工事契約前に申請・承認が必要です。申請から補助金受領までの流れは以下の通りです:
-
事前申込(令和7年4月7日~5月9日)
見積書を添えて申請書を提出します。 -
抽選(令和7年5月19日予定)
応募が予算を超えた場合は抽選となります。 -
交付申請(6月6日まで)
抽選後、正式に交付申請を行います。 -
工事実施・完了報告(令和8年1月末まで)
工事完了後、30日以内に実績報告を提出。 -
補助金の受け取り
交付確定後、請求書を提出し補助金を受領します。
※申請時には、住民票、固定資産評価証明書、住宅の写真、見積書、図面などの添付が必要です。
詳しくは旭市ホームページへ
旭市ホームページはこちら
ご不明な点がありましたら、どうぞお気軽に弊社までご相談ください。
イシカワリフォームでは、旭市住宅リフォーム補助金の活用をサポートいたします。見積もり作成から申請サポートまで、安心してお任せください。
新生活が想像できるショールームで、主婦目線の女性コーディネーターと気軽にお話しましょう。みなさまのお越しをお待ちしております。