CASE 15
小さな孫たちを見守る広々LDK。
竣工:2018.5
分類:戸建住宅リフォーム
受賞:Panasonicデザインアワード2018 地区優秀賞
リビングとダイニングキッチンの間に壁があり、ダイニングに居るとリビングで遊ぶ孫たちに目が届かないことに悩まれていたO様。15畳のリビングルームと15畳のダイニングキッチンを仕切っていた壁を取り払い、30畳の広々LDKにリフォーム。週末には、リビングで元気に走り回るかわいい孫たちの様子を見守りながら、大人たちはゆっくりとダイニングで寛ぐことができるようになりました。
LDKを繋げたいという強い希望をお持ちだったO様。リビングとダイニングキッチンの間の壁を取り払った後は、開閉壁を設置しました。子ども家族が来たときは開けることで、ダイニングにいながらリビングで遊ぶ孫たちの様子を見守ることができます。また、来客の際は閉めることで、プライバシー空間を作ることができます。
LDKの他にも、寝室・浴室・洗面脱衣室・納戸をそれぞれ入れ替えて動線を整えました。
リビングとお庭を眺められる対面キッチン。キッチンの扉は奥様の好きな赤色にしました。以前までは昼間でも照明をつけていた暗いキッチンでしたが、天窓を設けることで明るいキッチンとなりました。また、温熱環境を整備するために西日の暑さには遮熱ガラスの樹脂サッシに交換し、過ごしやすい空間を設計しました。
サンダーソニアをモデルにしたオリジナルステンドガラスなどもO様にも大変気に入っていただけました。