CASE 5

3世代家族の快適な暮らし。

竣工:2013.8
分類:戸建住宅の全面リフォーム・増築
ご夫婦の定年退職を機に、数年前からリフォームを計画。水回りの全面変更、ご高齢のお母さまも安心して暮らせるバリアフリー設計、生活動線の再設計など、3世代2世帯が暮らす家としての快適性を見直し、随所にわたり全面リフォームを行いました。

屋根、外壁と門廻りを一新し外観もリフレッシュ!大型のバルコニーは、スポーツマン一家のたくさんの洗濯物を干すのに便利。また、息子さんの仕事部屋である離れへ雨に濡れることなく行き来できる雨よけとしても機能。サッシもすべて入れ替えて断熱性能もUPしました。

門から玄関までのアプローチは、緩やかなスロープと手すりでご高齢のお母さまも安心して出かけられるようになりました。

隣接する和室を洋室にしてリビングとの床段差を解消。ご主人の書斎として、時には奥さまのトレーニングルームとして。

垂れ壁を取り払い、リビングと一体となった広々対面キッチン。洗濯機のある洗面脱衣室や、増築した納戸との行き来がしやすく家事効率もUP!

LDKと隣接する和室を洋室にして床段差を解消。引き分け吊戸で仕切ることも可能。増築した北側の納戸へは、キッチンからもリビング続きの書斎からもつながっているので、室内をいつもスッキリと片づけることができます。

洗面化粧台ラシスを採用し、明るく広い空間に。

洗面脱衣室からキッチンを通り抜け、増築した納戸への動線は一直線に。これまで外物置に置いてあった灯油も納戸に置き場を設けて、外に出ることなく給油できるようになりました。

3世代2世帯分の靴も、大型玄関収納でスッキリと。

このページのトップへ