
【外壁塗装パック】コミコミ価格と作業の流れ




常に雨風や太陽光に晒されている外装は、苛酷な環境からご家族を守ってくれていますが、経年により徐々に劣化や色あせが進行しています。
人間の体にケアが必要なように、外装にもお手入れが必要です。特にお住まいの大敵である水分、雨水が家屋の内部に浸入してくれば、梁や柱といったお住まいの重要な部分を腐食させて、お住まいの寿命を著しく短くしてしまいます。
定期的に塗り替えを行えば、お住まいの寿命を延ばし、資産価値を長く維持することも可能です。


シーリング劣化・クラックの割れ目から雨漏りが発生し、外壁内部や柱や梁、建物が腐食する原因に。チョーキングは紫外線などにより塗装部分が粉状になる現象。指で触った時、手に白い粉がつきます。



イシカワリフォームでは、外壁塗装で一般的に使われるシリコン塗料のワンランク上、シリコンの劣化因子「ラジカル」を抑制するラジカル制御塗料を使います。シリコンよりも防カビ・防藻性が高く、汚れにくい上、チョーキングの発生も抑制します。耐用年数も12〜17年と高い塗料です。


一度お住まいに伺って、外壁の状態を確認致します。

現場調査に基づいたお見積書を提出いたします。ご不明な点は遠慮なくご質問ください。

工事内容、お見積もり金額にご納得頂き、ご契約となります。

豊富な色数の中から、お選びいただきます。大判の色見本やイメージCGもご用意いたします。パースを使った色の提案もお任せください。

塗装工事をするための足場を組み立てます。植木鉢などは、予め移動して頂ければ幸いです。


塗料の付きをよくするために、表面の汚れを洗い流します。


塗装をしない面に塗料が付かないよう、ビニールにて覆います。


コーキングやパテなどで、クラック(ひび割れ)部分の補修をします。


下塗り、中塗り、上塗りの3回塗りで仕上げます。


塗料が乾き、塗り残しや不具合がないか調べた後に、足場を解体しお引渡しとなります。

工事に関しての簡単なアンケートをお願いしております。いただいたご意見ご指摘を真摯に受け止め、技術の向上を図ってまいります。



外壁塗装と同時に進行すると足場設置&解体費用が1回で済むのでおトクです!

お電話でのお問い合わせ
フォームからお問い合わせ
イシカワリフォームのプライバシーポリシーについて
–ご来場にあたり–
マスクの着用や消毒液の設置、定期的な消毒や換気、使い捨てスリッパのご用意など感染予防対策を徹底しております。
ご協力のほどよろしくお願いいたします。また、ご来場の際は下記ご協力をお願いします。
- 感染予防のため、マスクを着用ください。
- 靴下をご着用ください。
- 会場内での飲食はご遠慮ください。
- 小さいお子様をお連れの際にはお子様の行動に十分配慮願います。
- 発熱やのどの痛み、咳、強いだるさ、息苦しさなど体調のすぐれない方のご来場はご遠慮ください。
-お家に関するお困りごと、不安なこと、些細なこと、いつでもお気軽にご相談ください-
イシカワリフォーム
☎︎ 0120-64-7313
お問合せページはこちらから
営業時間 9:00 – 18:00
水曜・祝日定休
〒289-2504
千葉県旭市二 – 1720
(Google Mapで見る)